
インパルR32号の一般道用タイヤとホイールセット完了
グリップタイヤのR1Rを軽くないR32号に履かせると一般道でも結構摩耗が早いのでオーナーさん、一般道用にタイヤとホイールをと!こうなると、長持ちして性能が落ちないタイヤの方がイイかな!タイプMのビックキャリパー対応ホイールにピレリーP7をセットして
昔のP7とはまったくコンセプトが違っていて特別にずば抜けたところなく、逆に言うとセールストークがない?摩耗してきても、性能の落ち込みが少ないタイヤです。トータルバランスを追求したタイヤなので・・・
だからと言って値段が安いから、ダメタイヤと判断しては、大間違い!ピレリーの技術は、半端ではありません。F1タイヤを作れるメーカーは、世界でも限られているのでそういう技術を持つメーカーです。ピレリーのグリップを追求したタイヤは逆に値段が高すぎて買えませんよ(泣)
ピレリータイヤの種類は⇒コチラから
タイヤ選びの選択枠が、広がります。
気になるアジアンタイヤがありましたら、サイト内の検索窓に、タイヤ名を入力し検索してください。
タイヤ性能評価レビューをしたアジアンタイヤは検索されます。ぜひ実際に乗ったタイヤの感想をタイヤ選びの参考にして頂けたらうれしいです。
更新日:2021年04月08日
一般道に最適な、ピレリ―P7をはかせました。でした
コチラも参考に
アジアンタイヤJPが、今まで試乗した中で感動したアジアンタイヤをまとめました。