
S(セミスリック)タイヤ アドバンA048コンパウンドM
JZA80スープラのタイヤが来ました。とくに富士スピードウェイを多く走っていたので
あっという間にタイヤがアウトタイヤの持ちがイイH(ハード)コンパウンドにしたいところですが、
タイヤを暖まるまで、グリップがとても悪いのでやはりMコンパウンドを選びました。来たタイヤがコレ
いや~太いですね。とにかく値段の高さにビックリ、国産タイヤってなんでこんなに値段が高いんでしょう。
インチごとに値段がハンパじゃなく、つり上がる。納得がいかないところですね!
Sタイヤ(セミスリックタイヤ)はサーキットを速く走るためだけに作られているタイヤなので
そのあとに参考にして頂きたい激安アジアンタイヤでもSタイヤに匹敵するタイヤがあります。
2016年にアジアンタイヤからサーキットでも使えるハイグリップタイヤが発売されました。
その値段の安さに驚きますよ。
サーキットで長時間楽しむならコチラ⇒NANKANG NS-2R
タイムアタックならコチラ⇒NANKANG AR-1
アジアンタイヤ.jpのおすすめアジアンタイヤ、タイヤカテゴリー別ランキング
贅沢な高性能タイヤならコチラ⇒ プレミアムタイヤランキング
静かさ乗り心地を重視するならコチラ⇒コンフォートタイヤランキング
グリップ力欲しいならコチラ⇒スポーツタイヤランキング
快適性無視、圧倒的なグリップ力ならコチラ⇒ハイグリップタイヤランキング
ミニバンをもっと快適に⇒ミニバンタイヤランキング
大口径でも高性能しかも低価格⇒SUVタイヤランキング
ECOタイヤを選ぶならコチラ⇒ECOタイヤランキング
軽自動車も種類が豊富コチラから⇒軽自動車タイヤランキング
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。
更新日:2023年04月23日