
ナンカンNS-2タイヤってサーキットではどうなんでしょう?
気温は12度、タイヤ的にはなかなか温まらない気温です。
ピットアウトして1周目は、車の性格を知らないと危ないのでそれなりの走りで(笑)
2周目から速度をアップしていきま~す。3周目から全開走行スタート、コーナーを思いっきり攻めてみます。
ウ~ン、なるほど立ち上がりのグリップは結構あるんですね~、ちょっとまだタイヤが温まっていないからリヤのグリップがでてこないです!
連続20分ぐらい走ったころから一気にグリップ力が上がってきました、オ~なかなかグリップしますねこのタイヤ、
30分を2本走りきりタイヤを見てみると結構溶けている、タイヤの温度が上がるとかなりいいレベルのグリップ力がでるタイヤでした!

タイヤの正確はすごく素直で飛び抜けたところはありませんが、サーキットでも十分楽しめるタイヤですね。
ナンカンNS-2はスポーツタイヤとしてのグリップ力はかなり高いです。国産スポーツタイヤと比べてもまったく引けをとらない性能には驚きました。
このナンカンNS-2っていうタイヤ、かなりいいタイヤでした。価格からしてみれば、大満足なタイヤです。
NANKANG NS-2のタイヤサイズと価格はコチラから⇒NANKANG NS-2
値段を見たら、あまりの安さに驚きますよ!ハイグリップタイヤなら、2016年に発売されたアジアンハイグリップタイヤがあります。
コチラから⇒アジアンタイヤハイグリップランキング
更新日:2021年04月07日
安くてグリップするNANKANG(ナンカン)NS-2タイヤでサーキット走行 タイヤ性能比較レビュー!でした!
コチラも参考に
アジアンタイヤJPが、今まで試乗した中で感動したアジアンタイヤをまとめました。