
A048のSタイヤから、A050のSタイヤコンパウンドはMに交換です。
コンパウンドはMです。Sタイヤは一般のラジアルタイヤとは違いスリップサインがでると、
ちょっと大きな石でも踏んでしまうとバーストしてしまうので、
このぐらい減ると新品に交換しないととても危険なので交換です。
A048は路面温度が低いと、なかなか暖まらなくてグリップ力が出てこない、
ショートサーキットでも3~4周はローリングしてようやく暖まるぐらい最初は気をつかうので、
今回はA050に変更です。
A050の方が、同じMタイプでも初期の発熱性が高く、グリップ力の立ち上がりが早いので
サーキットを楽しむならアジアンハイグリップタイヤがあります。
コチラから⇒アジアンタイヤハイグリップランキング
アジアンタイヤ.jpのおすすめアジアンタイヤ、タイヤカテゴリー別ランキング
贅沢な高性能タイヤならコチラ⇒ プレミアムタイヤランキング
静かさ乗り心地を重視するならコチラ⇒コンフォートタイヤランキング
グリップ力欲しいならコチラ⇒スポーツタイヤランキング
快適性無視、圧倒的なグリップ力ならコチラ⇒ハイグリップタイヤランキング
ミニバンをもっと快適に⇒ミニバンタイヤランキング
大口径でも高性能しかも低価格⇒SUVタイヤランキング
ECOタイヤを選ぶならコチラ⇒ECOタイヤランキング
軽自動車も種類が豊富コチラから⇒軽自動車タイヤランキング
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。
更新日:2023年04月12日
ヨコハマSタイヤA048からA050コンパウンドMにタイヤ交換でした。